どうやらノミは猫が寝ている間、毛の表側に出てくるらしいです。
話は変わりますけど、頭カワイイ頭カワイイ
たいしたものはなし
膀胱炎を防ぐために、猫に水を飲ませたい。やれ飲め。さぁ飲め。
ちなみにそういう「水飲めや」グッズとしては、電気の力で水を循環させるウォーターファウンテンとか、ウォータードームとかいうのがあるわけですが
コラム: やじうまミニレビュートリオコーポレーション「ウォータードーム」
モノ自体が微妙に高いうえに、使っていくと電気代やフィルター代などチクチクとした微妙な出費があるわけです。
「なーんか他にいいもんねーべかなぁー」と思って色々さがしてると見つかったのがタイトルにもあるヘルスウォーターシリーズボウル
ショップの説明書きを読めば読むほど「うーさんくさいよ!」とつっこみたくなってくるんですが、まぁ2千円くらいならいいかぁと思ってMサイズを2週間ほど前から使ってみてます。
で、「実際のところどうよ?」と聞かれても正直ウーンっていう感じなんですが
なんとなーくという事であれば、水を補充する回数が以前より増えたような気はする。
うちではこのボウルとは別にステンレス製と樹脂製の水入れがあって、今は三箇所それぞれ違う場所に置いてあるんですが
他の水入れだと、「表面にゴミとか毛とか浮いてきたから水を換える」というのがほとんどで
「入れてある水が減ってきたから補充する」っていう事はそれほどない(なかった)気がするんですよねー。
それがこのボウルの場合は、ふと目をやると水が減ってる→あら入れてやらなきゃ。という事が多いかなー。というような。
フラシボーン効果かもしれないけど・・・。
ももすけ次郎時貞とのスキンシップを楽しんでいると、毛になんか黒いごま粒みたいなゴミが。
「ん?」
と思い、指でつかんで取ろうとすると
ススススス・・・・っと逃げる黒いごま粒。
これは・・・
前回ノミに悩まされたのが2007年7月末の事
新・趣味発見 - smilebanana
約2年ぶりとなる、ノミとの再会。
久しぶりなので写真を撮ってみた。
またフロントラインプラス買ってこないと・・・。
出費がばばばばばば
さすが、おねだりババアの血を引く俺!
周りの人に軽くねだるだけで、アンテナからそれを固定する部材から同軸ケーブルまで、トントンとタダで手に入った(一部中古)ので早速アンテナの付け替え。
ついでに取り付け場所もちょっと移動。
結果、こんなだった画質が
こんなんなりまんした。
オワーオ!アナログの文字がくっきり見えるよ!
地デジにしなくてもここまでキレイになるものだったのね!
っていうか今までが汚すぎたんだね!!
こちらはsmilebanana
マイケルジャクソンが死んだって、今までと変わりなく続いていくブログです。
ようやく切れ痔に悩まされなくなったと思ったら今度は赤字に悩まされる。
まず給料が入ったらすぐに税金の納付。
セキュリティソフトの購入
あとできるだけ早く車の修理もしなきゃいけないし、テレビのアンテナ&ケーブルがかなり古いのでぼちぼち交換しなきゃとか(地デジ化)。
優先順位つけて順番に片付けていかないとなぁ・・・。
おっと、こんな暗い話題じゃいけないね!明るい話をしないと!
えーっと、二日連続で風呂入ってる時に鼻血が出ました!v(^o^)v
お問い合わせ頂きました、G退治ヒューマノイドヒューマン ばなな26号のG退治能力について、ご回答申し上げます。
まず、ばなな26号の一晩に出会っていいGの限界数は2匹までとなっております。
この限界数を超えた場合、「Gを検知しているのに退治行動を行わない(見て見ぬふり)」という行動をとる場合がありますが、それが仕様となりますのでご理解下さい。
また、一度に2匹以上のGを同時検知した場合、ロックオン機能にぶれが生じ退治成功率が著しく減少する事がありますがまぁ人間そんなもんですのでご理解ください。
稀に退治行動を突然中止して風呂場などで足を洗い始める事がありますが、それはきっと殺虫剤をかけられて逃げ惑うGが足の上をササササと歩いていったのだと思いますのでそっとしておいてあげてください。
どうも、腰痛です。
先日姉が帰省していた時に
「手作りどら焼きやべぇよ。まじうめぇよ。ハンパねぇよ。」
という話をしたら
「マジそんなにうまいのなら今すぐ作って食わせろだし。何やってんだし。さっさと作れだし。」
と言われました。
従順な弟である私は、冷凍してあったあんこを解凍して、ささっと生地を焼き上げ(レシピはこちら)
ちょうど台所に転がってたトマトを刻んであんこと一緒に挟んで姉に食べさせました。
「それ」を一口食べた姉は、すぐさま台所まで走り
と吐き出していました。
人がせっかく作ったトマト入りどら焼きを・・・・
あんこと生地の甘さをトマトの酸味が良い具合に引き締めてくれてるはずなんだ!(想像では)
と思って私も一口食べてみましたが、なるほど
あんこと生地の甘さの後にトマトの青臭さが覆い被さってきて、さらにトマトの水分でなんかぐちゃぐちゃするというなんとも気持ちの悪い食べ物になっていました。
失敗失敗(てへ
こういうプレッシャーの中で寝る事が多いもんで、いつの間にか仰向けの姿勢を保ったまま寝る事ができるようになったんですが
仰向けのまま一晩寝ると
翌朝がヤバイ。
主に腰がヤバイ。
ばなな太郎26歳
「ちょっといいマットレス」を探し始める。